5
首都高速5号池袋線
(下り)竹橋JCT~美女木JCT編

経路:東神奈川入口→江戸橋JCT→竹橋JCT→与野出口
高校の友達と北関東へドライブ。先に日付を決めたらその後その友人の納車の日に重なったので車がある北本市のお店に向かった。熊野町JCT以北では2020年3月20日の画像も使っています。

竹橋JCT →
501
西神田

竹橋JCT
都心環状線内回りから5号池袋線へ。

神保町 飯田橋 西神田 出口400m[501]←
左の合流は一ツ橋入口。奥が都心環状線外回りからの合流だ。

高層ビルに囲まれる。この辺りは結構急カーブ。

神保町 飯田橋 ←西神田 出口[501]
「神田」とつく地域は結構広い。この出口は西端の方にある。

神保町 飯田橋 西神田[出口501]← ↑次は早稲田 左出口[503]
駅でいうと九段下駅が一番近い。神保町、飯田橋、九段下はこちらから。

501
西神田 →
503
早稲田

川の上を高架で進む。

この辺りはの上で左が中央本線、右が外堀通りという位置関係になる。
ちょっと先に見える合流の準備構造は内環状線のもの。かなり昔から計画されているが、事業化されず今に至る。飯田橋JCTが設けられる予定だったらしい。

ちょうどこのカーブの下に飯田橋交差点がある。
飯田橋交差点は千代田区、文京区、新宿区の境に位置しており、目の前に見えるみずほ銀行は新宿区。いわゆる神楽坂エリアの方だ。

神田川の上という状態は続く。R=103というきついカーブが待ち受ける。

飯田橋入口の合流。

高田馬場 江戸川橋 早稲田 出口900m[503]←

高田馬場 江戸川橋 早稲田 出口500m[503]←

高田馬場 江戸川橋 ←早稲田 出口[503] 次は護国寺 左出口[505]↑
神田川の上を走るのはここまで。元々ここは練馬線(未開通)の分岐点として用意されていたが計画変更で5号池袋線との接続がなくなり、出口に転用された。入口は造られておらず、準備構造があるのみ。

503
早稲田 →
505
護国寺

不忍通り 池袋東口 目白 護国寺 出口600m[505]←

不忍通り 池袋東口 目白 護国寺 出口300m[505]←
早稲田と護国寺の間はあっという間。

不忍通り 池袋東口 目白 ←護国寺 出口[505] 次は東池袋 左出口[507]↑
ここでおりたほうが池袋東口は面倒くさくないみたい。

505
護国寺 →
507
東池袋

池袋線は全線を通して急カーブが多い。

サンシャインシティ 東池袋 出口300m[507]←

サンシャインシティ ←東池袋 出口[507] 次は北池袋 右出口[509]↑
サンシャインシティに直結する出入口。もちろん一般道にもおりられる。

507
東池袋 →
509
北池袋

東池袋出入口は首都高にしては珍しくY型のICとなっている。

→北池袋 出口900m[509] 山手通り 成増 C2新宿方面にはいけません 北池袋出口へ

JcTとCだけ小文字にしている?

[5]大宮 [C2]「E4東北道」
↑ ↑→北池袋 [出口509]300m 仲宿 東中野 成増

[5]大宮↓ [C2]「E4東北道」↓ 北池袋 出口[509]→ 山手通り 成増
さっき出ていた仲宿と東中野は山手通りで行ける場所で、成増は下を走っている国道254号で行ける場所。

509
北池袋 →
板橋JCT

[5]大宮↓ [C2]「E4東北道」↓
右急カーブを経て中央環状線と合流する。ここのカーブで以前タンクローリーが横転して大規模火災を起こしている。なお、こちら側から中央環状線新宿方面には行けない。

熊野町JCTは2車線ずつ合流する。中央環状線からの車線が池袋線、池袋線からの車線が中央環状線へと続くので、同じ路線を走り続けるためには車線変更が必要。

↓[5]大宮↓ 板橋JCT 400m ↓[C2]「E4東北道」↓
この区間は3車線だったが、渋滞が頻発したので橋脚を造りかえて4車線に拡幅した。
元々の橋脚を挟むように幅を広くとった新しい橋脚を造り、古い方を撤去して拡げるという手法。サンドイッチ工法というらしく、ここの拡幅事業を「いたくま」と呼んで広報していた。

↓[5]「E17関越道」↓ 板橋JCT 350m ↓[C2]「E6常磐道」↓

この辺りになれば埼玉の地名が当たり前のように出てくる。

↓[5]大宮↓ 板橋JCT 200m ↓[C2]「E4東北道」↓
ちなみに「いたくま」は両JCTの名前からとったもの。語呂が良かったのか、板状の熊という「いたくま」の名前そのままのオリジナルキャラクターも作られていた。

↓[5]「E17関越道」↓ 板橋JCT 150m ↓[C2]「E6常磐道」↓

「E17関越道」 大宮[5]↑ 板橋JCT →[C2]「E4東北道」「E6常磐道」 湾岸線
中央環状線との重複区間が終わる。外環道で一応軌道修正はきくものの、どの高速道路に行くかで方面を間違えないようにしよう。

→ Report:
中央環状線

板橋JCT →
511
板橋本町

→板橋本町 出口600m[511] 東十条 環七通り

→板橋本町 出口400m[511] 東十条 環七通り
実は板橋区役所が板橋JCTに囲まれる形で存在している。

池袋線 5

TOKYO 2020
首都高速5号池袋線も東京五輪の選手輸送ルートになっている。さいたまスーパーアリーナでいくつかの競技が開催されるのだとか。
中央環状線の車が右から合流してくる。その車線は車線変更しなければそのまま出口に行ってしまう。

↑本線 ↑板橋本町 [出口511]
一時的に3車線となる。

↑次は中台 右出口[513] →板橋本町 [出口511] 東十条 環七通り
板橋区役所、東十条、環七通りはこちらから。

511
板橋本町 →
513
中台

左側にある緑色の光はエスコートライトといって上り坂で速度低下を防ぐもの。走行速度より少し速く流れているらしく、そのライトにおいていかれると速度下がってるよーってこと。

奥に板橋本町入口の料金所が見える。美女木JCTまでで埼玉方面に入れる入口はここが最後。(戸田は実質埼玉大宮線と外環道の入口なのでここでは除く)

板橋JCT以北もカーブが多い。

→中台 出口800m[513] 環八通り 荻窪方面 赤羽方面
珍しく「方面」がついている。

→中台 出口400m[513] 環八通り 荻窪方面 赤羽方面
ここで上下線に高低差ができる。その理由は上り線に志村料金所と志村PAがあるためで、管理用道路がPAから下り線にも螺旋状につながっている。大型車は進入できない小さいPAだからか停車している車も少なく、ちょっと一息つくには良かったりする。

↑次は高島平 右出口[515] 中台 出口[513]→ 環八通り 荻窪方面 赤羽方面
環八通りに接続する。関越道に最も近いものの距離はあるので、普通に美女木JCT経由がいいだろう。

513
中台 →
515
高島平

ここで右カーブと左カーブが続く。

和食レストランとんでん。長らく馴染みのないファミレスだったが、大学卒業直後に1回だけ和光で入ったことがある。埼玉や23区北部に多いが、名前が屯田兵に由来するので北海道にも店舗があるそうだ。

→高島平 出口800m[515] 笹目橋 谷原
高島平といえば都営三田線の終点がある(西高島平)。東武東上線への直通運転が頓挫したのち、新大宮バイパスの上を通って埼玉入りする計画もあったのだとか。今そこはこの先の首都高が通っている。

→高島平 出口400m[515] 笹目橋 谷原

TOKYO 2020

次は戸田南 左出口[517]↑ 高島平 出口[515]→ 笹目橋 谷原
都内最後の出口。谷原へ行くには笹目通りで和光市内を通過するため、和光市も最寄り。

515
高島平 →
517
戸田南

オリンピック関連の標識はマメに設置されている。撮影後延期になっちゃったけど…

(17)(298)戸田市街 蕨 新大宮バイパス 戸田南 [出口517]800m←

荒川を渡って埼玉県に入る。市の名前は書いてないが戸田市。

(17)(298)戸田市街 蕨 新大宮バイパス 戸田南 [出口517]400m←

高島平出口の先からは新大宮バイパスが下を通っている。出口は信号機があるようで。

(17)(298)戸田市街 蕨 新大宮バイパス ←戸田南 出口[517]
                    [S5]大宮↑ 「C3外環」「E17関越道」「E4東北道」
下り線では戸田市内唯一の出口。戸田市、蕨市はこちらから。

517
戸田南 →
C3
美女木JCT

      [S5]大宮
「C3外環」大泉←↑→「C3外環」三郷
    美女木JCT 1.5km
戸田南出口から美女木JCTはあっという間にやってくる。車線変更を忘れずに。

「E17関越道」「E4東北道」「E6常磐道」 「C3外環」大泉 三郷←↑[S5]大宮
                      美女木JCT 900m

まず外環方面の情報。
昔はNEXCOの情報板があったため、首都高スタイルの情報板ではなかった。

続いて大宮方面。外環より先に北上しても首都高なのはここだけだ。

「E17関越道」「E4東北道」「E6常磐道」 「C3外環」大泉 三郷←↑[S5]大宮
                      美女木JCT 400m

「E17関越道」「E4東北道」「E6常磐道」 「C3外環」大泉 三郷←↑[S5]大宮
                      美女木JCT 200m

「E17関越道」「E4東北道」「E6常磐道」 「C3外環」大泉 三郷← 美女木JCT ↑[S5]大宮
用地の制約からランプ同士が十字路の信号交差点となっている有名なJCT。実は戸田出入口も内包していて、こちら向きから走ると2箇所信号がある。戸田JCTにならず美女木JCTとなった理由はなんだろう?美女木って語感がなんかカッコいいけど。

← No Photo:
外環大泉方面
↑ Report:
埼玉大宮線
→ Report:
外環三郷方面

inserted by FC2 system