E1
東名高速道路(下り)
三ヶ日JCT~豊田JCT編
AH1

蒼の街道」のpimabuさん運転で管理人が撮影しています。
5月、7月とコラボが続きますがその2019年1回目だったり。一部2010年の写真を使用しています。

17-1
三ヶ日JCT →
18
豊川

新東名連絡路から合流して…
三ヶ日JCTの開通は2012年、「栗」でもヒラギノ書体。

1km先トンネル 追突注意
東名では日本坂以来久しぶりのトンネル。

新城PA 3.5km 豊橋PA 8km
豊橋PAの開設でPA間の距離がたったの4.7kmとなっている。

[18]豊川 11km [18-1]音羽蒲郡 22km 名古屋市街 77km
ここまで来ると1時間位で名古屋まで行ける。

宇利トンネル 長さ910m
随分と手前に設置されているが、見やすさ重視?

ハイウェイラジオも聞けるらしい。
なお、ここもトンネルだけ80km/h制限になっている。

愛知県に入る。カントリーサインはおなじみ「金のしゃちほこ」。

新城PA 2km

愛知県最初の自治体は新城市。
絵柄は新城能楽。

新城PA 1km

←新城PA

←豊橋北BS
新城市と豊橋市の境目辺りになるバスストップ。駅からも離れており、地元の人が利用する程度?

豊橋PA 3km 赤塚PA 15km

豊橋市に入る。
それなりの規模を誇る市であるのにも関わらず、東名は北側を通過するだけでICがない。

豊橋PA 1km
2019年4月12日13時に供用開始。撮影日の前日なのだ…!

←豊橋PA

せっかくなので入ってみた。

トイレと自販機のみのPAだが、大型車用の予約駐車場を整備しているなど、最近の駐車マス不足を解消するために開設されたPA。
検札目的で1988年から2007年まで存在していた「豊橋本線料金所」の跡地を有効活用している。
上りも同様に跡地が広がっているが、今の所PAを設置する話はない模様?

[18]豊川 2km

[18]豊川 豊橋 出口1.2km

豊川
川の名前では濁って「とよわ」となる。橋長の記載がない。

[18]豊川 豊橋 出口500m

新名神が開通して四日市近辺の渋滞が減ってもこちらが健在。

豊川市に入る。
御油の松並木と狐。豊川稲荷には1000体以上の狐の石像があるんだとか。

[18]豊川 豊橋 ←出口

←出口 [18]豊川
国道151号に接続。豊橋市はここから南下。一方、新城市以北は出発場所にもよるが新東名が有利だろう。

18
豊川 →
18-1
音羽蒲郡

[18-1]音羽蒲郡 10km [19]岡崎 23km 「東名」名古屋市街 68km
だいたい10km間隔でICが並ぶ。
追加ICがなかったら20km以上ICが開いてしまうので、追加されたことは妥当かな。

赤塚PA 3km 美合PA 18km 上郷SAまで35kmです
豊橋PAの追加でPAが頻繁に登場している。

[18-1]音羽蒲郡まで 10分 [20]豊田まで 25分 [21]名古屋まで 35分

赤塚PA 2km

赤塚PA 1km
右側の隠されているものはコーヒーカップのマーク。2017年8月に売店が閉鎖されて無人PAとなった。

←赤塚PA
売店が閉鎖される例は東名初で、新東名にシフトしていることも理由にありそう。
無人PAは下りにのみ存在し、由比PA、豊橋PA、そしてこの赤塚PAだ。

PAの入口にも桜。
道路公団時代の名残…なのかな。

奥の山肌にソーラーパネルが見える。
遊休地の活用ならいいけど、山を切り開いてやるのは如何なものなのだろうか…?

登坂車線 200m先

登坂車線
御油断層と呼ばれる谷あいの地形を国道1号、名鉄名古屋本線とともに走っていく。
江戸時代の東海道も同様にここを通っていた。

下り坂になるが、登坂車線は消えない。

[18-1]音羽蒲郡 2km

[18-1]音羽 蒲郡 出口1.2km

←音羽BS

[18-1]音羽 蒲郡 出口500m

[18-1]音羽 蒲郡 ←出口

←出口 [18-1]音羽蒲郡
旧音羽町はもちろん、蒲郡市、西尾市など広域利用も可能なIC。

18-1
音羽蒲郡 →
19
岡崎

280kp
まだ東名も70km近く残っている。

まだまだ登坂車線が続く。

久しぶりの3色LEDの情報板。新しめだから更新対象から外れたのだろう。

[19]岡崎 12km [19-1]豊田JCT 22km 「東名」名古屋市街 57km
色々窮屈になっている。

長かった登坂車線も終わる。

峠を越えたということだろう。

R=600のカーブ。法定速度なので表示しているのだろうか。

岡崎市に入る。
カントリーサインは岡崎城と花火。

←本宿BS
名鉄の本宿駅が近く、乗り換える人もいるのだとか。

美合PA 3km 上郷SA 20km 「伊勢湾岸道」刈谷PA 29km

美合PA 2km

下り坂が続くからかこのような標識が多い。

なぜか支柱が途中で曲がってる…(笑)

美合PA 1km

←美合PA
下り線の美合PAは規模が大きめ。一方上り線は小さいが、そのかわり赤塚PAが大きめになっている。

290kp

垂れ幕、相当目立つね…w

[19]岡崎 2km

[20]豊田まで 15分 [21]名古屋まで 25分 [25]一宮まで 50分
ICのところだけ見やすいように上書きしたらしい。

この辺りは一時的に暫定3車線だったからか?、片方新しい。

[19]岡崎 出口1km

[19]岡崎 出口500m
「岡崎」しかないけど国道1号で安城が最寄りだったりする。

[19]岡崎 ←出口
東名と国道1号が直接接続する最後のIC。ここからは「E1A」の方に並行していく。
名神を含めても次国道1号と接続するのは栗東ICまでない。

←出口 [19]岡崎
ランプに咲く桜が綺麗だ。

19
岡崎 →
19-1
豊田JCT

[20]豊田まで 10分 [21]名古屋まで 20分 [29-1]湾岸四日市JCTまで 50分

[19-1]豊田JCT 9km 「東名」名古屋市街 43km
「伊勢湾岸道」四日市 78km 「東海環状道」土岐 56km
四日市って案外遠いよね。

住宅が隣接するので防音壁もしっかり。

一部で話題?の初見殺し標識。名高速まで描いてるのでこうなってしまった。

今度はそれの渋滞情報板。

東京から300km。東名で唯一大きな標識で祝ってくれる。

上郷SA 5km 東郷PA 17km
昔は満空情報の他、最下段に守山PAも載っていた。

←岩津BS
豊橋北BSからそうだが、フォントが公団フォントでもヒラギノでもない。

豊田JCT 2km標識はデカイけど、なんかスッカスカ。

草津JCTまで 「E1A」伊勢湾岸道・新名神 90分 「E1」東名・名神 130分
草津JCTまでの広域案内。新名神ができたことで大幅な時間短縮が図られた。

[19-1]豊田JCT 1km
「東海環状」豊田東出口 土岐JCT 「伊勢湾岸道」四日市 「新名神」↓ 「東名」名古屋 「名神」↓

矢作川を渡る。ここも橋長の表記がない。

豊田市に入る。絵柄はもちろん「車」。情報板は3個ある。

[19-1]豊田JCT 500m
「東海環状」豊田東出口 土岐JCT 「伊勢湾岸道」四日市 「新名神」↓ 「東名」名古屋 「名神」↓

[19-1]豊田JCT
「東海環状」豊田東出口 土岐JCT 「伊勢湾岸道」四日市 「新名神」← ↑「東名」名古屋 「名神」

[19-1]豊田JCT 
「東海環状」豊田東出口 土岐JCT 「伊勢湾岸道」四日市 「新名神」← ↑「東名」名古屋 「名神」
東名神と新東名神が交差する大きなJCT。造りにもゆとりがあり、スムーズに流れる。

← Report:
伊勢湾岸道四日市方面
↑ Report:
東名名古屋方面
→Report:
東海環状方面

inserted by FC2 system