東逗子以降はトンネルが多くなります。

逗子〜東逗子
番号 上り側 下り側 踏切名
 23 金沢新道踏切
逗子駅に隣接する踏切。留置線への出入が多いので、よく閉まる。
 24   山の根踏切
留置線群に隣接する、遮断機、警報機のない第4種踏切。バリケードだらけで通りにくい。
 25   池子踏切
県道24号から池子ヒルズへ至る道との踏切。交通量が多い。
 26   向原踏切
いたって普通の踏切。
 27   神武寺踏切
県道24号から県道205号に抜けられる道路との踏切。ある程度交通量はある。
東逗子〜田浦
28   蒲原田踏切
左側の写真の警報灯は、同じものではない。もしかしたら別会社製かも。(右側の警報灯と右側の写真の警報機は三工社製)
29   宮の前踏切
写真のように、バイクは通ることが出来る 
 30   六反踏切
ここも、四輪車は通れない
 31   田浦沢踏切
軽車両も通れる案内があるが、二輪・自転車しか通れないだろう。歩行者はもちろん通行可 ※警報機が更新され、現在、写真とは違います
 32   変電所前踏切
名前通り変電所の近くにある踏切。田浦側で、京急本線と立体交差している。右側の写真は、携帯カメラで撮っているので、暗いです。

 33

  清円寺踏切
国道16号の近くにある踏切。抜け道ではないので、交通量は少ない。
 34   田浦踏切
自衛隊横須賀病院の近くにある。たいして人通りは多くない
田浦〜横須賀
 35   田の浦踏切
国道16号の交差点に隣接する踏切。奥にはベイスターズの練習場がある。
36   吉倉踏切
湘南アフタケア協会に入る踏切。踏切を撮るために渡ったが、用がなければ渡らない方がいいだろう。
横須賀〜衣笠
 37   横須賀踏切
逸見トンネル、横須賀トンネルが大半を占める横須賀〜衣笠間の唯一の踏切。横須賀駅前にあり、人通りが多い。
衣笠〜久里浜
 38   衣笠踏切
歩行者・自転車・バイク?専用踏切
 39   公郷踏切
交通量がそこそこ多い。歩行者と車両のトラブルがあったらしく、改良された。左側の写真は、改良中時の写真。もう工事は終わっている。

 40

  森崎踏切
住宅街から県道へ出るところにある踏切。複線化の用地があることがわかる。
 41   佐原踏切
県道27号支線との踏切。当然交通量が多い。交差点の信号は、踏切と連動している。
 42   水門踏切
普段(営業時)使われる踏切はここが最後。国道134号に出るところにあるので、交通量は多い。
       
久里浜駅。横須賀線はここでおしまい、なのだが…線路はまだ続いている
久里浜〜末端
 43   八幡第一踏切
交通量の多い久里浜田浦線との踏切。使われるのは朝晩のホームと電留線の行き来のみ。電車は通過せず、駅方面から来て踏切内で停車して戻ってゆく。
 44   八幡第2踏切
ここはテレビでも紹介されたことのある有名な珍踏切。電車は踏切まで来ないで、手前に停車して戻ってゆく。だからか第4種踏切である。まだ線路は続くが、少し先で終わる。
 
 
© 2010
inserted by FC2 system