北越急行の車両−道の旅に出掛けよう!

北越急行の車両を紹介しています。北陸新幹線開業を境にJR西日本に移籍する681系・683系も掲載。

写真 形式番号 説明 ロゴマーク・貫通顔
681系2000番台

特急はくたか用に製造された北越急行の顔とも呼べる形式。JR西日本681系のOEMである。

ほくほく線内で最高速度160km/hを出せるように対応がなされており、北陸新幹線開業後はJR西日本に売却される。

撮影:まつだい駅

683系8000番台

JR東日本485系の運用を置き換えるために2005年に登場。

681系とは違い付属編成は両側が貫通構造になっていて、9両編成の時片側は流線型をしていない。

他の683系とは違い160km/h対応がなされている。

681系と同様に北陸新幹線開業後はJR西日本に売却される。

撮影:まつだい駅(左) 金沢駅(右)

HK100形

ほくほく線の普通・快速列車用の車両。

特急はくたかのじゃまにならないよう最高速度110km/hを出せ、加速度も良い。

座席は端がロングシートである以外はボックス式のクロスシートである。両運転台になっている。

撮影:越後湯沢駅

HK100形100番台

(ゆめぞら)

トンネルが長いということを活かして天井に映像演出を出す「ゆめぞら」用に製造された編成。

転換クロスシートを装備し、ゆめぞら放映時以外は他と共通運用である。

この番台のみ片運転台である。

撮影:十日町駅

 

HK100形

(ゆめぞら2)

当初からいた編成で。最初は「ほしぞら」を上映していたがリニューアルを期に「ゆめぞら?」に改められた。

これも転換クロスシートを装備するが、0番台であるため両運転台である。

撮影:まつだい駅

 
© 2010- 道の旅に出掛けよう!
inserted by FC2 system