[E4]東北自動車道下りその1 川口JCT〜栃木都賀JCT編

撮影:2010年8月、2011年7月、2011年11月、2012年7月、2016年2月

東北自動車道0kp

[2]浦和 越谷 出口1.7km

[7]浦和 越谷 出口1.2km

[2]浦和 1km

[3]岩槻 9km

宇都宮 100km

さいたま市に入る(標識の下に隠れています)

[2]浦和 越谷 出口500m

[2]浦和 越谷 ←出口

←出口 [2]浦和

浦和ICは元々仙台方面への出入口しかなかったが、2002年サッカーワールドカップの会場の1つに埼玉スタジアム2002が選ばれたため、そのアクセス路として整備された。

[3]岩槻まで 10分

[7]佐野藤岡まで 45分 

[10]宇都宮まで 80分

料金所 1km

料金所 500m 速度落せ 二輪ETC左へ

[2]浦和IC料金所・浦和本線料金所

[3]岩槻 5km

ETC出口[3-1]蓮田SA 13km

[3-2]久喜白岡JCT 18km

宇都宮 97km

蓮田SAスマートICはかなり狭いので車種が制限されている。

[3]岩槻 2km

[3]岩槻 大宮 出口1km

[3]岩槻 大宮 出口500m

どちらも現在さいたま市だが、「大宮」は「さいたま」に変更されてはいない。手前の浦和ICもさいたま市だからかな?

[3]岩槻 大宮 ←出口

[1]川口から10km

←出口 [3]岩槻

ETC出口[3-1]蓮田SA 6km

[3-2]久喜白岡JCT 12km

[4]久喜 13km

宇都宮 90km

再び蓮田SAスマートICの案内登場。

[5]加須まで 20分

[7]佐野藤岡まで 35分

[10]宇都宮まで 70分

ETC出口 蓮田SA 4km 空有

羽生PA 27km 空有

ETC出口 蓮田SA 3km 空有

羽生PA 26km 空有

蓮田SA 2km [3-1]ETC出口

この標識、このあともう1回出てくる。

蓮田SA 1km [3-1]ETC出口

スマートICは場所によって休憩してから流出できたり、そうじゃなかったりする。

蓮田SA 500m [3-1]ETC出口

最後通告。

←蓮田SA [3-1]ETC出口

白岡市に入る。修正痕があるのは、単独市制施行したから。

久喜白岡JCT 2km

久喜白岡JCT 1km

東北道・圏央道 情報

群馬県内の関越道情報と福島県内のチェーン規制が。

東北新幹線と交差

圏央道方面情報

1段目はさっきと同じ。2段目は新潟県内の関越道情報だ。

[3-2]久喜白岡JCT 500m

←「圏央道」鶴ヶ島 「関越道」 つくば方面 「東北道」久喜 宇都宮↑

[3-2]久喜白岡JCT

←「圏央道」鶴ヶ島 「関越道」 つくば方面 「東北道」久喜 宇都宮↑

撮影当時は境古河IC止まりだったが、現在は常磐道、東関東道まで繋がっている。

←「圏央道」鶴ヶ島 「関越道」 つくば方面 [3-2]久喜白岡JCT 「東北道」久喜 宇都宮↑

←[C4]圏央道白岡菖蒲ICはこちら つくば方面はこちら→

JCT内で久喜市に入る。

[4]久喜 栗橋 出口1km

[4]久喜 栗橋 出口500m

[4]久喜 栗橋 ←出口

←出口 [4]久喜

[4]久喜IC出口料金所

[5]加須 6km

[5-1]羽生 12km

宇都宮 74km

[5]加須 2km

[5]加須 栗橋 出口1km

[5]加須 栗橋 出口500m

[5]加須 栗橋 ←出口

←出口 [5]加須

[5-1]羽生 4km

[6]館林 11km

宇都宮 66km

[7]佐野藤岡まで 15分

[9]鹿沼まで 40分

[10]宇都宮まで 45分

羽生PA 4km

[5-1]羽生 2km

羽生PA 3km

[5-1]羽生 古河 出口1km

羽生PA 2km

[5-1]羽生 古河 出口500m

[5-1]羽生 古河 ←出口 羽生PAは直進↑

←出口 [5-1]羽生

羽生PA 1km

←羽生PA

[6]館林 3km

[7]佐野藤岡 12km

宇都宮 58km

利根川 橋長640m

群馬県明和町に入る

[6]館林 2km

[6]館林 古河 出口1km

[6]館林 古河 出口500m

[6]館林 古河 ←出口

←出口 [6]館林

[7]佐野藤岡 8km

ETC出口 [7-1]佐野SA 11km

宇都宮 55km

[1]川口から 50km

渡良瀬川 橋長400m

栃木県佐野市に入る

[7]佐野藤岡 2km

ETC出口 佐野SA 4km

都賀西方PA 26km

[7]佐野藤岡 足利 小山 出口1km

[7]佐野藤岡 足利 小山 出口500m 佐野SA 直進3.5km↑

[7]佐野 藤岡 足利 小山 ←出口 佐野SA 直進3km↑

←出口 [7]佐野藤岡

佐野SA 2km [7-1]ETC出口

[7-2]岩舟JCT 6km

[8]栃木 17km

[8-1]栃木都賀JCT 19km

福島 203km

佐野SA 1km [7-1]ETC出口

佐野SA 500m [7-1]ETC出口

←佐野SA [7-1]ETC出口

上下線のサービスエリアで売上を競っていることでも有名。なお、歩いて上下線のSA(を行き来できる。

北関東道の分岐は2回ある。最初が高崎方面。

にしても、文字小さくない?

[7-2]岩舟JCT 1km

←「北関東道」高崎 「関越道」 「東北道」福島 「北関東道」水戸↑

なぜか左右でLEDの色が違うが、写りの問題?

[7-2]岩舟JCT 500m

←「北関東道」高崎 「関越道」 「東北道」福島 「北関東道」水戸↑

[7-2]岩舟JCT

←「北関東道」高崎 「関越道」 「東北道」福島 「北関東道」水戸↑

←「北関東道」高崎 「関越道」 [7-2]岩舟JCT 「東北道」福島 「北関東道」水戸↑
←北関東道はこちら

[8]栃木 10km

[8-1]栃木都賀JCT 13km

「東北道」福島 196km

「北関東道」水戸 97km

岩舟JCTの先が渋滞しやすいので付加車線を設置した模様。(2016年2月撮影時は未供用)

下り坂が続く。

[1]川口から 70km

[8]栃木 2km

[8]栃木 出口1km

[8]栃木 出口500m

[8]栃木 ←出口

←出口 [8]栃木

合併で巨大化した栃木市、中心街はここから。

[8-1]栃木都賀JCT 2km

[8-1]栃木都賀JCT 1km

←上三川 真岡 ←「北関東道」水戸 「常磐道」 「東北道」鹿沼 福島↑

[8-1]栃木都賀JCT 500m

←上三川 真岡 ←「北関東道」水戸 「常磐道」 「東北道」鹿沼 福島↑

[8-1]栃木都賀JCT

←上三川 真岡 ←「北関東道」水戸 「常磐道」 「東北道」鹿沼 福島↑

←上三川 真岡 ←「北関東道」水戸 [8-1]栃木都賀JCT 「常磐道」 「東北道」鹿沼 福島↑

続きはこちら

東北自動車道

高速道路

TOP

 
 
© 2010- 道の旅に出掛けよう!
inserted by FC2 system